2020年8月23日(日)14:00~16:00
新潟市黒埼市民会館 (〒950-1115 新潟市西鳥原909-1 ℡025-377-1420)
プログラム(1~4はスクリーンでのオンライン視聴)
1 ごあいさつ
2 討論のよびかけ
3 講演 内田樹さん(フランス文学者、武道家、翻訳家)
コロナ危機からみえる新自由主義の問題と教育の課題
4 リレートーク
5 県内のコロナ危機と学校・教育をめるぐ話題提供
~内田講演を受けて~
コーディネーター:新潟薬科大学教授 教育学研究室 木村哲郎さん
主催 「みんなで未来をひらく教育を語るつどい」実行委員会
新潟会場主催 新潟公立高教組
参加について
① どなたでも参加できます。お気軽にお申込み下さい。
② コロナ感染予防対策のため、会場の収容人員が厳しく設定されています。お名前、勤務先等を記入下さい。
③ 参加にあたって、事前のメールでの申し込みをお願いします。
③ メールアドレス kouritu1@orion.ocn.ne.jp
メールをいただいた後、受付の返信をさせていただきます。
(返信まで、1日ほど時間をいただきます。なお、8月9日~15日の参加申し込み受付は、返信が遅れる場合があります。 ご了承下さい。)
④ プログラム5 「県内のコロナ危機と学校・教育をめぐる話題提供~内田講演を受けて~」は、30分ほどの新潟独自企画です。よろしければ、こちらも参加ください。
⑤ 問合せ 新潟県公立高等学校教職員組合 (公立高教組)
kouirtu1@orion.ocn.ne.jp
℡ 025-287-5035